目がテンのロケ地となっていた友好の里ってどこ?何かの施設やテーマパークなの?

どんな場所なの?といったことを簡潔に知りたい方は記事をご覧ください。

記事の目次

友好の里はどこにある?目がテンロケ地

引用:白米千枚田公式サイト

2021年11月の放送で明らかになった友好の里についてですが、場所は石川県能登半島の世界農業遺産「能登の里山里海」で知られる白米千枚田(しろよねせんまいだ)です。

日本で初めて世界農業遺産に認定された場所です。

昔ながらの農法で現在も行われており、機械は使われず全て手作業です。

見れば納得。

圧倒的な景観ですね。

季節によって変わる美しさに見惚れてしまいますね!

友好の里とかがくの里との関係性は?

2015年から長期的な企画として続いている目がテンの「かがくの里」と白米千枚田はなぜ友好関係を築くことになったのでしょうか?

番組内の企画「瞬間ハンター」がきっかけとなって、里山保全の大切さをアピールする友好関係を築くことになったようです。

友好の里場所についてのまとめ

友好の里とは施設やテーマパークなどではなく、能登半島の白米千枚田と目がテンかがくの里とのコラボレーションだということがわかりました。

自然を大切にしていこうという気持ちが充分に感じられる良い企画ですね。

これからの定期的な番組の取材を楽しみにしていましょう。

なお、かがくの里ってなに?という方や場所はどこなの?ということが気になる方は以下の記事をご覧ください。

おすすめの記事