引用:「ウツノミヤテラス」公式プレスリリース

宇都宮テラスが開業するのはいつなのか?具体的な場所はどの辺り?

駐車場も完備されるのかな?運営会社はどこ?

などなどの情報についてまとめていますので、気になる方はチェックしてみてください!

宇都宮テラスのオープン日は?

開業日は2022年8月26日10:00からとなっています。

また、同時に事業開発が進んでいることとして、交流広場の「宮みらいライトヒル」が11月1日オープン。

交流拠点施設の「ライトキューブ宇都宮」が11月30日にオープン予定となっています。

宇都宮テラス周辺地図と住所

JR東北新幹線・東北本線「宇都宮駅」から徒歩1分ほどの立地になります。

住所含む、施設の概要は以下の通りです。

住所栃木県宇都宮市宮みらい1-1
土地面積約7,700平方メートル
延床面積約37,400平方メートル
建物構造14階建て
ウツノミヤテラス施設概要

建物は商業施設と宿泊施設で構成されていて、1階にスーパーマーケット、2階から4階は飲食と物販のテナントが入ります。

5階以上はレストラン、オフィス、ホテルとなります。

宇都宮テラスの駐車場情報

別棟として5階建ての立体駐車場が完備されます。

収容台数は480台となっていますので、車でもアクセスできますね。

それでも、イベントなどで人が集まる時は駐車場が使えない場合もありますよね?

そんな時は、駐車場で以下のサービスがオススメです。

ガイアの夜明けやワールドビジネスサテライトなどでも取り上げられている、駐車場を予約できるサービスです。

安くて便利に利用できる駐車場ですので、一度覗いてみてください。

宇都宮テラスの運営会社は?

宇都宮テラスは、宇都宮駅東口地区整備事業によって誕生します。

事業を推進しているのは住友商事。

関東最大級の収容人数になるコンベンション施設、緑いっぱいの広場なども備えています。

地元の人はもちろん、全国各地から訪れる人々との交流を目的としています。

この事業を通じて、住友商事は北関東のゲートシティーである宇都宮にふさわしい街づくりを目指すと宣言しています。

まとめ

宇都宮テラスのオープン日から、施設の情報についてまとめた記事でした。

関東で最大規模のコンベンション施設などもできるので、イベントなどで盛り上がるかもしれませんね!

アクセスも抜群なので、全国から人が訪れることになる施設となります。

最後に、宇都宮テラスの関連記事もあります。

おすすめの記事