東京ミッドタウンの開発が進んでいるけど、場所はどの辺?

東京駅からすぐ近く?バスターミナルの開発も進んでいるの?

周辺の駅からも歩いていけるの?といった情報が知りたい方は、記事を参考にしてみてください。

東京ミッドタウン八重洲へのアクセス情報

JR東京駅および、東京メトロ丸の内線東京駅の地下で直結しています。

その他、東京メトロ銀座線競売駅から徒歩3分。

東京メトロ東西線・銀座線・都営浅草線の日本橋駅から徒歩6分ほどの立地となります。


また、地下2階には「バスターミナル東京八重洲」が整備されます。

東京駅前の3地区で進められている再開発事業の連携によって、東京駅周辺で分散されている高速バス停留所がまとめられる予定です。

筆者も東京駅のバスを利用したことがありますが、正直停留所が遠いと結構歩くし、どこに行けばいいのか迷いますよね。

かなり不安になった記憶もあるので、停留所が集約されるのはかなり大きなメリットだと思いました!

東京ミッドタウン八重洲周辺の地図

東京駅周辺を知っている人なら、問題なくここだなって分かる場所かと思います。

八重洲口南口が最も近い出口になりますね。

日本の玄関、東京駅の本当にすぐ近くです。

東京ミッドタウン八重洲の駐車場について

プレスリリースの情報を参考にすると、駐車場が建物に設置されることは分かっています。

具体的な収容台数などは、まだ判明していませんので分かり次第追記します。

東京ミッドタウン八重洲アクセス関連情報まとめ

東京駅に直結しているので、アクセスするのはとても容易なことが分かりましたね。

地方から東京駅に初めて来た方なんかだと、迷うこともありますので八重洲南口を目指しましょう。

車で来る人でも、駐車場が設けられることが分かっているのでアクセスできますね。

また、バスターミナルが地下に設置されるので、さらにアクセスが便利になります。


最後に、東京ミッドタウン八重洲の関連記事をまとめておきました。

おすすめの記事