
宿題やる気ペンってどうなの?
実際に使ってみた人の口コミ感想を集めました!
また、大人でも使ったら効果はあるの?
などの情報が気になる人は、記事を参考にしてみてください。
宿題やる気ペンの対象年齢は?
2021年5月に実施されたモニター調査によると、94%の親子が効果を実感しているという、宿題やる気ペン。
すごすぎますよね!
対象年齢は、公式サイトによると小学2年〜小学4年生を中心に想定しているとのことです。
宿題やる気ペンを使ってる人の口コミ評判は?
実際に宿題やる気ペンを使った子供の親はどう感じているのか?
調査しましたので、気になる方は参考にしてください。
実際に効果絶大と言ってる人がいましたね。
効果とは関係ないですが、ドラえもんの道具みたいに感じている人の声が多かったですw
子供が気に入って使えば、実際に集中して宿題を済ませることができるようになるみたいですね!
我が子との相性はいかに!?
まさに、三日坊主になってしまう子供もいるようで、これは試してみないと分からないですよね。
Amazonなどのレビューを見てみても、高評価が多いので実際に効果があったと感じる親子が多いです。
ただ、悪い側面も気になる人がいると思いますので、Amazonのレビューからデメリットと感じた口コミを集めておきました。
- 鉛筆の持ち方が崩れてしまう
- 電池交換ができないので長時間使わない時は電源オフにしないといけない
- 充電できず不良品だった
- 自分の子供にはハマらなかった
- アプリとの連携が切れやすい
- 説明書が分かりにくい
- Bluetooth接続がうまういかない
上記のように、様々な不満の声もありました。
特に気になるのは、電源を切らずに長時間放置していると電源が入らなくなってしまい、電池交換もできず捨てるしかないという意見です。
説明書も使い方がわかりにくいという声があったので、ブログやYouTubeで調べてから使う方が無難ですね。
宿題やる気ペンを2人でも使える?
宿題やる気ペンは、本体とスマートフォンのアプリを使用します。
しかし、1本のやる気ペンを複数のスマートフォンに登録することはできません。
勉強を頑張った分、アプリ内でご褒美をもらえたり、記録できる仕組みですので、1本のペンで2人以上の子供とシェアするのは本来の使い方ではなくなります。
ですので、2人以上の子供がいる場合は人数分買うのがオススメです。
ちなみに、1台のスマホでペンを5本までは登録できるようです。
ただ、現実的にペンの値段がけっこうお高いので悩ましいところですね。
宿題やる気ペンは高校生や大人でもご褒美効果がある?
子供に効果が高いのは分かってるけど、大人が使うとどうなのか?
疑問に感じている人も多いので、調べてみました。
資格の勉強でしょうかね?大人でも勉強のモチベーションを上げたい人が多いようです。
子供に使わせてみて、自分用のが欲しいと感じている人もいるようです。
実際には小学生向けに作られている製品ですので、物足りないという声も多かったです。
大人バージョンも、もしかしたら今後は発売されるかもですね!
その際は、鉛筆じゃなくてシャーペン、ボールペン対応にしてほしいですね。
まとめ
宿題やる気ペンを実際に使ってみた人の口コミをまとめた記事でした。
かなり効果を実感している人が多いことが分かりました。
ただ、一方で製品に不満を持っている人も一定数いましたので、詳しくは記事を参考にしてみてください。
最後に、宿題やる気ペンの関連記事もありますので、気になる方はチェックしてみてください。