
最近よく耳にするパジャマスーツに合うネクタイやワイシャツってあるの?
会社に出勤できるレベルでは対応できないよね?そんな不信感を持っている方のために実際にAOKIで調査した内容をまとめてあります。
パジャマスーツをビジネスで使用できるかどうか?について知りたい方にお役立ちの内容となっています。
記事の目次
パジャマスーツにネクタイすれば本当に出社できるの?
パジャマスーツが巷で流行っているけど、本当にちゃんとしたスーツなの?
大げさに言ってるだけで、実際は出勤時に着ていくのは無理なんじゃないの?
って思ってる方のために、お店で写真を撮影してきました!
結論として、カジュアルなタイプとフォーマルなタイプがあるのですがフォーマルタイプのパジャマスーツであれば、出社しても問題ないレベルでした!
カジュアルなパジャマスーツでも、ネクタイを合わせてみると意外と違和感はなかったです。
ただ、同僚に弄られるなどの可能性は高そうです。
以下の画像をご覧ください。

パジャマスーツの中でも、かなりカジュアル寄りのスーツにワイシャツとネクタイを合わせてみました!
カーディガンをカチッとさせたような印象ですね。
テレワークのWeb会議なら問題なさそうですが、出社して着用するとなると社風によっては微妙です。
襟がついていないだけで、こんなにも印象が違うんですね。
続いて、襟がついているフォーマル寄りのパジャマスーツをご覧ください。

先ほどと全く同じシャツとネクタイです。
かなり普通のスーツという印象ですよね!
実物を見ても、フワッとした独特の質感はあるのですが強い違和感はありませんでしたよ。
パジャマスーツを見たことがある人じゃないと、なかなか気づかないかもしれません。
着心地も言わずもがな、最高です。
パジャマスーツを実際に着てみた印象については、以下の記事をご覧ください。
パジャマスーツに合うワイシャツはあるの?
筆者も初見の印象ではネクタイを合わせるのは無理だなって思いました。
特にカジュアルなバージョンのパジャマスーツはほとんど私服に近いかな。
って思ったんですけど、ネクタイを合わせてみると不思議。
普通のスーツと同じように似合います。
以下にネクタイを合わせた画像や、さまざまなパジャマスーツの画像を貼り付けておきます。

襟はついてないですが、ボタン3つ掛けのパジャマスーツです。
ジャケット単体だと、素材感もあって結構カジュアルな印象でしたが、ワイシャツとネクタイを合わせるとナチュラルです。

2体のマネキンが着ているのはパジャマスーツです!
新しく入荷したタイプのようで、素材感も冬っぽくフォーマルな装いにピッタリでした!
ハッキリ言って、普通のスーツと同じようにネクタイ、ワイシャツ、革靴を合わせられます!
これは楽なので、日々の疲労が激減しそうですよ。

こちらはパジャマスーツのカジュアルなタイプで、素材感もデニムっぽい見た目です。
おそらくこのタイプが最も宣伝されていて仕事でもプライベートでも24時間着用できる!というセールスポジションですね!
確かに、シャツやネクタイも似合うのでオールラウンダーな一着でしたよ。

一つ前の画像と色違いです。
グレーにするとシックな印象が増すので、よりビジネスライクに使いやすい印象です。

カジュアルな印象のパジャマスーツですが、こちらもボタンが3つ掛けなので少しビジネス向きの雰囲気に。
ブラウンという色味も影響していて、柔らかくカジュアルな印象はアップしますがテレワークならば問題ないレベルですよね。
まだまだたくさんの種類があり、撮影できなかったのですが20代~50代以降まで幅広くおしゃれに着れるデザインが揃っていました。
パジャマスーツ着ている人&出勤している人の声
やっぱり楽ですよね!着た人は大体トリコになる感触。
やっぱり多くの人の口コミが、「楽」ということです。
ただ会社で同僚の目が気になるとの声も多いです。
ちなみにネット通販はAOKI公式サイトでも買えますし、Amazonでも少数販売していました。
ビジネスの現場においてのパジャマスーツまとめ
パジャマスーツは本当に出勤しても大丈夫なのか?合うネクタイやワイシャツはあるのか?
という内容の記事でしたが、結論!!パジャマスーツはワイシャツとネクタイを普通に合わせられます。
カジュアルなタイプと、フォーマルなタイプがあるのでビジネス目的でパジャマスーツを買うならフォーマルなタイプを買うのがオススメです!
最後にパジャマスーツはダサいのか?実際に着てみた印象を、お店に行かずとも見てみたい人は以下の関連記事をご覧ください。