
今回で14回目の紅白出場を決めたPerfume。
実は息の長いアーティストとして活躍しているPerfumeが出演する順番はいつ?2021年歌う曲は?
過去10年間の情報を参考にしながら予想してみました。
ファンの方のコメントも一部掲載してあります。
記事の目次
紅白歌合戦2021Perfume14回目の出演タイムテーブルと歌う曲の予想
多くの人が驚くのは、Perfumeは2021年で14回目の紅白歌合戦出場だということです!
筆者も実はかなり驚きました。
やっぱりね、たいてい流行系のグループは消えるのも早いので。。
さてそんなPerfumeが出演する順番と歌う曲を過去10年間の情報をもとに予想してみました。
まず出演する順番ですが過去10年では21番〜42番の間に出演しています。
このことから2021年も中盤から後半にかけて出演する可能性がとても高いですね!
続いて歌う曲についてですが、基本的に紅白にその年にリリースされた曲を歌っていました。
2020年はメドレー形式で下が、2021年は9/22リリースの楽曲「ポリゴンウェイブ」を歌う可能性が高いと予想されますね。
失礼かもしれませんが、Perfumeのようなグループがこんなに息が長く続くと予想できなかったですね。
彼女たちの頑張りを紅白で観たいですね♪
紅白歌合戦2021Perfume14回目の出演に寄せられている口コミ
Perfumeのようなグループってたいてい流行が終わると消えていくパターンが多いにも関わらず、息が長いですよね!
ファンも紅白出場を楽しみにしているようですね♪
第72回紅白歌合戦2021に出演するアーティスト一覧
一家団欒のお正月を象徴する番組として紅白歌合戦をすぐに思い浮かべる人は多いですよね!?
そんな誰もが楽しめる番組に出演するアーティストを一覧でまとめました。
Perfume以外にも気になるアーティストをチェックしておきましょう♪
紅組出場歌手
- AI(4回目)
- あいみょん(3回目)
- 石川さゆり(44回目)
- Awesome City Club(初)
- 上白石萌音(初)
- 坂本冬美(33回目)
- 櫻坂46(2回目)
- 天童よしみ(26回目)
- 東京事変(2回目)
- NiziU(2回目)
- 乃木坂46(7回目)
- Perfume(14回目)
- BiSH(初)
- 日向坂46(3回目)
- 松田聖子(25回目)
- MISIA(6回目)
- 水森かおり(19回目)
- milet(2回目)
- millennium parade×Belle(中村佳穂)(初)
- 薬師丸ひろ子(2回目)
- YOASOBI(2回目)
- LiSA(3回目)
- KAT-TUN(初)
- 関ジャニ∞(10回目)
- King&Prince(4回目)
- 郷ひろみ(34回目)
- GENERATIONS(3回目)
- 純烈(4回目)
- 鈴木雅之(4回目)
- SixTONES(2回目)
- Snow Man(初)
- DISH//(初)
- BUMP OF CHICKEN(2回目)
- 氷川きよし(22回目)
- 平井大(初)
- 福山雅治(14回目)
- 星野源(7回目)
- 布袋寅泰(初)
- まふまふ(初)
- 三山ひろし(7回目)
- 山内惠介(7回目)
- ゆず(12回目)
紅白歌合戦2021・Perfume出場に関する内容のまとめ
とっても息の長いアーティストとして紅白歌合戦に14回目の出場を決めたPerfume。
Perfume出場には裏があり、闇が深い。
そんな感じで罵倒するような声もありますが、毎年紅白に出場できる力があることは間違いありません。
流行り廃りの激しい音楽業界で、これだけ長く活躍できるPerfumeのスゴさをあらためて紅白で実感しようではありませんか。
最後に紅白出場歌手の関連記事をまとめてあります。