
ネット発のアーティストがまた一人、紅白歌合戦に出演する!
まふまふが紅白歌合戦に出演する順番はいつ頃?歌う曲は?
調査して予想した内容をまとめています。
次世代のアーティストまふまふが気になっている人はチェックしてください!
記事の目次
2021年の紅白歌合戦にまふまふが初出演する順番と歌う曲の予想
2010年から本格的に活動開始しているネット発のアーティスト、まふまふがついに紅白歌合戦に出場!
そんな、まふまふが出演する順番や歌う曲は?予想してみました。
まず出演する順番ですが、初出場のアーティストは前半から中盤あたりに出ることが多いです。
2020年に出場したネット発アーティスト「YOASOBI」は29番に初登場していました。
今回、特に若者に注目アーティストの1人でしょうから、まふまふも同じく20番台に登場する可能性があると予想しました。
歌う曲ですが、かなり予想するのが難しいのが正直なところです。
いくつか、人気度を測れそうなものをピックアップしてみました。
ジョイサウンドの人気曲ランキングでは「女の子になりたい」が1位。
YouTubeでは「命に嫌われている」が再生回数1億回超えで1位。
しかし、このようなビジネス的なランキングにどれくらい意味があるのかは不明です。
筆者の個人予想は「女の子になりたい」としました。
今回白組に出場しているので、そのことも踏まえて社会に向けて強力なメッセージになると期待したい。
生きづらい世の中を、もっと多様性のある世の中なんだよとメッセージを打ち出してほしいです。
2021年の紅白歌合戦にまふまふ出演でざわつく人たちの声
まふまふってなに?どんな歌手なの?
そう思っている人も多いと思いますが、いわゆるネット発のアーティストだ。
時代が確実に変わっていたことを知らされる今時のアーティスト。
曲もいいし、歌声もパワーがあってすごい。
もと引きこもりからドームでLIVEを成功させるなど、すごい人生を歩んでいるアーティストの一人がまふまふです。
第72回2021年の紅白歌合戦に出演するアーティスト一覧
要注目のアーティストが揃う紅白歌合戦。
まふまふファンの方でも他のアーティストが気になりますよね?
このタイミングでチェックしておきましょう!
紅組出場歌手
- AI(4回目)
- あいみょん(3回目)
- 石川さゆり(44回目)
- Awesome City Club(初)
- 上白石萌音(初)
- 坂本冬美(33回目)
- 櫻坂46(2回目)
- 天童よしみ(26回目)
- 東京事変(2回目)
- NiziU(2回目)
- 乃木坂46(7回目)
- Perfume(14回目)
- BiSH(初)
- 日向坂46(3回目)
- 松田聖子(25回目)
- MISIA(6回目)
- 水森かおり(19回目)
- milet(2回目)
- millennium parade×Belle(中村佳穂)(初)
- 薬師丸ひろ子(2回目)
- YOASOBI(2回目)
- LiSA(3回目)
- KAT-TUN(初)
- 関ジャニ∞(10回目)
- King&Prince(4回目)
- 郷ひろみ(34回目)
- GENERATIONS(3回目)
- 純烈(4回目)
- 鈴木雅之(4回目)
- SixTONES(2回目)
- Snow Man(初)
- DISH//(初)
- BUMP OF CHICKEN(2回目)
- 氷川きよし(22回目)
- 平井大(初)
- 福山雅治(14回目)
- 星野源(7回目)
- 布袋寅泰(初)
- まふまふ(初)
- 三山ひろし(7回目)
- 山内惠介(7回目)
- ゆず(12回目)
2021紅白歌合戦・まふまふ初出演のまとめ
初めて歌声を聴いた人は度肝を抜かれるであろう、まふまふ。
そのストーリーも、引きこもりからの成功という誰もが勇気づけられる魅力的な人物。
そんなまふまふが出演するのは番組の中盤あたりと予想しました。
歌う曲の個人予想は「女の子になりたい」です。
強いメッセージを社会に向けて発信してほしいと思いました。
最後に紅白歌合戦出場アーティストの関連記事を並べておきます。