家庭用サウナ買ったはいいが、あっとういう間に物置に。
場所だけ取るし邪魔なんだけどどうやって処分すればいいの?
業者にお願いするとどれくらい費用がかかるの?といった内容をまとめました。
業者に電話して確認しましたので、見積もりを取る時の参考にしてください。

記事の目次
家庭用サウナを処分するのにかかる費用はいくら?
実際に1人用のサウナを処分した際にかかる費用を電話で聞いてみました。
A社では解体込みの8万円。
B社では簡単にネジで外せてスペースに余裕があるなどの好条件であれば最低5万円〜。
解体がやりにくい狭いスペースであったり、解体するのに手間がかかる場合だと10万円、15万円になる場合もありました。
家庭用サウナの場合だと、電話だけで解体費用が決定することは無さそうなので事前に見積もりをしてから決めるという流れになります。
結構な費用がかかるので、サウナを中古に出している人が多いのもうなづけますね。
場合によっては無料で中古に出して処分するのも手ですね。
筆者なら多分そうします笑
家庭用サウナを処分できる業者は?
不用品回収などの業者に頼むことで、家庭用サウナを撤去することが可能です。
詳しくは後述しますが、家庭用サウナを処分した経験のある業者にお願いするのが近道ですし、何より安全です。
関東で家庭用サウナを処分した実績のある会社
可能な限りサウナを撤去したことのある会社にお願いすれば安心です。
以下に関東で実績の確認できた会社をまとめておきました。
会社名 | 所在地 | 電話番号 |
(株)クボタホームクリニック | 埼玉県鴻巣市本町3-8-40 | 048-541-4711 |
横浜よろずカンパニー | 神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰1-45-1 | 045-307-2410 |
アシストワン | 神奈川県相模原市南区当麻1102-2 | 042-711-9602 |
遠い場所にはなかなか来てくれない場合が多いので、自宅から近い回収業社にお願いするしか方法はなさそうですね。
家庭用サウナを処分するのに気を付ける点
地元の業者じゃないと、来てくれない可能性が高いです。
また解体が必要になるので、通常よりも高額の費用がかかるケースが多いです。
ネジを外すだけで終わりとはいかないタイプの場合だと、道具もひとつや二つでなくさまざまに使い分ける必要があります。
狭い環境では思わぬタイミングで崩れた時に周辺の物を損傷させるリスクなどもあります。
可能であれば、引越し業者のように養生を巻いたりして安全に作業できる会社にお願いするのがベストです。
家庭用サウナ処分に関するまとめ
家庭用サウナ買ったはいいが、処分するとしたらどれくらい費用がかかるのか?実際に業者に確認した内容をまとめた記事でした。
やはり、高額な費用がかかるので思いつきでサウナを導入するのはオススメできないですね。
今処分しようと思っている方は、今回の料金を参考に見積もりで値引き交渉するのもアリです。
もしくは中古で売り捌けるのであれば、無料でも引き取ってもらえる方がいいという考え方もありです。
最後に家庭用サウナの関連記事をまとめておきました。
記事がありません。