引用:RAISE公式サイト

銀座RAISEのクラブに入るには服装にルールがあるの?身分証明は必要なの?

店内はキャッシュレス以外支払いできないの?VIPいついても知っておきたい。

といった内容について知りたい方は記事をご覧ください。

銀座RAISEのドレスコード(服装)について

RAISEでは服装について銀座の夜にふさわしいドレスアップした装いでご来店してほしいと、公式サイトに掲載されています。

具体的には、ジャージ、スウェット、タンクトップ、ハーフパンツ、サンダル、ファッションタトゥー、刺青を露出している方などは入場できない場合があります。


また、入場時に「ID CHECK」ということで顔写真付きの身分証明書が必要です。

身分証明書の例
  • パスポート
  • 免許証
  • 顔写真付住基カード
  • 外国人登録証

そのほかの注意点としては、手荷物を店内に持ち込むことやコートなどのアウターを着て入場することができません。

またクロークにも限りがあるので、入場を待つ可能性もあります。

銀座RAISEのVIP入場・料金について

銀座レイズでは20歳以上から入場できますが、50歳以上のお客様の場合はVIPテーブルを予約して入場することになります。

入場料は現金で支払うことができますが、店内はキャッシュレス会計が基本となっています。

キャッシュレスに対応しているのは「クレジットカード」「電子マネー」「決済用QRコード」を各自で用意する必要があります。

もし飲食代を現金で支払う場合は、フロントで専用のRAISEチケットが必要になります。

RAISEチケットはお釣りが出ません。

VIPボトルメニューについてはこちらをクリック


銀座RAISEの営業時間は?

銀座レイズの営業時間を下記の表にまとめておきました。

曜日営業時間
月曜日定休日
火曜日定休日
水曜日18:00~翌3:00
木曜日18:00~翌3:00
金曜日18:00~翌4:00
土曜日21:00~翌4:00
日曜日17:00~23:00
銀座RAISE営業時間

銀座RAISEのオーナーは誰?

銀座クラブRAISEは「株式会社LOUNGE OPERATION」が運営しています。

同社については以下の表にまとめておきました。

代表者河瀬大介
設立2018年6月
住所〒105-0003
東京都港区西新橋1丁目6-12 aios虎ノ門ビル 602
電話暗号03-6447-7660
FAX03-3447-0553
会社概要

同社は主要取引先として、三井住友銀行やエイベックス・エンタテイメント株式会社などがあります。

また「ULARA JAPAN2018」広告企画も行っています。

銀座RAISEのドレスコードとVIPまとめ

銀座RAISEでは銀座という立地もあり、服装においてキッチリとルールがありました。

入場には身分証明書も必須なので、忘れないように注意しましょう。

また、50歳以上の方は強制的にVIP予約が必要になります。

最後に銀座RAISEの関連記事をまとめておきました。

おすすめの記事