週に1回だけ真っ白になる温泉があると聞きつけて、一度は行ってみたいですよね?

そこで、ミルキーデイはいつなの?

どの温泉に行けば真っ白な温泉を体験できるの?日帰りで入浴できるの?

などの情報について知りたい方は、記事をご覧ください。

岳温泉の白い温泉に入れるのは週に1回月曜日だけ?

2022年の最新情報でも確認しましたが、ミルキーデイは毎週月曜日が基本になっています。

非常に濃い温泉成分の影響で、源泉近くで湯守さんが湯花を流し落とすのですが、作業は1年中行われています。

天気が良ければ、毎日のように源泉地帯でメンテナンスも施しているようです。

季節やその日の天気によって変動しますので、ミルキーデイの詳しい日程は岳温泉観光協会のSNSを要チェックしましょう。

岳温泉観光協会の公式のツイッターアカウントはこちら

湯花流しのミルキーデイは、お肌引き締め効果抜群なので、美肌の湯が楽しめますね☆

岳温泉ミルキーデイの予約方法は?

岳温泉観光協会に加盟している温泉の各旅館ウェブサイトから予約をすることが可能となっています。

以下に、各旅館の概要をまとめておきました。

旅館名電話番号URL
ながめの館 光雲閣0243-24-2101https://www.kounkaku.co.jp/
あだたらの宿 扇や0243-24-2001http://www.oogi-ya.co.jp/
陽日の郷 あづま館0243-24-2211http://www.azumakan.com/
お宿 花かんざし0243-24-2110https://hana-kanzashi.com/
旅籠 ふじ乃0243-24-2225https://fujino-dake.com/
空の庭リゾート0243-24-2306http://www.soranoniwa-resort.jp/
あだたらふれあいセンター0243-24-2226http://www.adatarafureai-c.jp/
mt.inn0243-24-5234https://mt-inn.jp/
岳の湯0243-24-2139
スカイピアあだたら0243-24-3101http://www.michinoeki-adachi.jp/skypia/
あだたら山 奥岳の湯0243-24-2141http://www.adatara-resort.com/green/
空の庭プチホテル0243-24-2217http://www.soranoniwa-hotel.jp/
ホテルパラダイスヒルズ0243-24-2234https://parahill-nihonmatsu.com/
岳温泉観光協会加盟の温泉

観光協会に直接電話して確認したところ、どこでもミルキーデイが楽しめるとのことなので安心ですね!

岳温泉ミルキーデイ日帰りで入浴はできる?

岳温泉として協会に加盟している温泉であれば、どこでも日帰りでミルキーデイを楽しむことができますよ♪

以下に、各温泉の入浴料金をまとめておきました!

旅館名料金
ながめの館 光雲閣大人:750円
子供:550円
あだたらの宿 扇や大人:800円
子供:450円
陽日の郷 あづま館大人:1,000円
子供:500円
お宿 花かんざし要問い合わせ
旅籠 ふじ乃大人:1,100円
子供:550円
空の庭リゾート大人:600円
子供:300円
あだたらふれあいセンター大人:500円
子供:300円
mt.inn大人:600円
子供:300円
小学生未満無料
岳の湯大人:400円
子供:150円
スカイピアあだたら大人:600円
子供:300円
あだたら山 奥岳の湯大人:650円
子供:450円
空の庭プチホテル大人:600円
子供:300円
ホテルパラダイスヒルズ大人:650円
子供:350円
各温泉の入浴料金

日帰り入浴なら忙しくて時間が無い方でも楽しめますよね♪

白い温泉の評判口コミは?

本当に白いですね♪お肌にも良さそうな感じがしますよね♪

内装もオシャレみたいですね!ますます行ってみたい!

深さ8センチほどで手が見えなくなるというのは、イメージしやすいですね!

香りも良いみたいで、癒される温泉みたいですね♪

湯守りさん、本当にいい仕事してるみたいですね!

ぜひ、ミルキーデイを狙って行ってみましょう!

岳温泉ミルキーデイまとめ

毎週月曜日にミルキーデイとなっている岳温泉ですが、天候などによって日にちが変動することが分かりました。

ミルキーデイを狙って行きたいと思っている方は、公式SNSを必ずチェックしておきましょうね!

旅館に宿泊する方は、ホームページをチェックしてみてください!

おすすめの記事