お土産に新宿でバターバトラーのフィナンシェを買おうと思ったそこのあなた!!

バターバトラー新宿店への行き方は大丈夫ですか?

行ったことのない方は迷う可能性もありますし、改札の外に出てしまうとお店に入れなくなりますので初めて行くという場合は記事をご覧ください!

バターバトラーの新宿はどこにある?

バターバトラー新宿店はJR新宿駅のNEWoMan(ニューマン)に店舗があります。

新南改札「ミライナタワー改札」の近くにあります。

ミライナタワー改札は、「新南改札」と「甲州街道改札」の近くですので頭上の道案内を参照して歩きましょう。


絶対に抑えておきたい注意点としては、改札の中に店舗があることです!

駅の構外から来店する場合は改札をくぐらないといけないので気をつけましょう。

店舗のテナント所在地については以下の地図をご覧ください。

繰り返しになりますがお店は改札内にあるので、改札の外には出ないように駅構内を歩いて行きましょう。

新宿駅からバターバトラーにアクセスしやすい路線は?

新南改札にアクセスするのに簡単なのは、山手線や中央線などのJR路線です。


JR新宿駅の各ホームから、頭上のボードで「新南改札」「ミライナタワー改札」「甲州街道改札」などの表示を探して歩いていきましょう。

注意する点は、新宿駅には似たような名前の「南口」や「東南口」もありますので間違えないようにしましょう。

新宿駅からバターバトラーにアクセスしにくいのは?

新宿駅は巨大な駅ですので、東京に住んでいる人でも慣れていない場合は迷子になる可能性があります。

バターバトラーにアクセスしにくいのは、乗車口が反対側の「丸の内線」と「大江戸線」です。


筆者も新宿駅は過去ひんぱんに利用していたので、想像がつくのですが大江戸線から新南口の改札までは歩いて10分くらいはかかると思います。

丸の内線に関しても、大江戸線ほどではないにしても歩いて10分近くかかると思います。

もし新宿駅に詳しくないのでしたら、遠慮せず駅員さんに「ミライナタワー改札はどっちですか?」と聞きましょう。

バターバトラーにハマっている人の口コミ

余談ですがバターバトラーの美味しいという口コミが多数あったので、まとめておきました!

バターバトラーの口コミで目立つのは、みなさんお土産に買われていることです♪

もし東京土産で迷っているなら、バターバトラーにしておけば間違いなしですね!

もちろん、ご褒美に自分用も大アリです!!

もし都合でお店に行けなくなった場合は、ネット通販でも購入可能ですので以下からどうぞ。

バターバトラー新宿へのアクセスについてまとめ

バターバトラー新宿店へのアクセスについてまとめた内容でした。

一番注意する点は、改札内に店舗があるということです。

改札の外に出てしまうとお店にいけないので気をつけましょう!

JRからは比較的アクセスしやすいですが、反対側の地下鉄路線などはアクセスしにくいので意識しておきましょう。

最後に、バターバトラーの口コミをまとめた記事もあるので関連記事として良かったらご覧ください。

おすすめの記事