このブログでは、Amazon物販で成金になってやろうという、分かりやすい成功予定者が日々の行動を書いています。

なるべく心の動きが分かるように書いているつもりです。

なので、急におかしな展開が描写されてしまう場合があるのですが、それが心の動きというもんです。

さてさて、

あなたはなぜネットビジネスに取り組みたいと思っているのですか?

金が欲しいから?

脱サラしたいから?

アイツを見返したいから?

子供にお金がかかるから?

モテたいから?

よう分からんけど不安だから?

ここに来て感じていることがあります。

現状に不満を抱いて、現実が面白くなくて、むしろ絶望に近くて、楽しくないから楽しくなりたい。

そういう気持ちでネットビジネスを始めようと、してはいないだろうか?

そんな気だったら、ヤバいかもしれないですね。

ネットビジネスを長く続けることが難しい人物像について

金を稼ぐために副業を始める人が多いと聞く。

そこで、Google先生にこんな質問をしていることだろう。

「副業 おすすめ 初心者」

「副業 稼げる」

「副業 何から始める」

などなど、

ど定番のフレーズを質問しているだろう。

そこで教えてもらえる答えもお決まりだ。

ブログやら、アフィリエイトなら、転売せどりやら、YouTubeやら、美辞麗句とも言えるネットビジネスフレーズが広がっている。

自分はついに、この現実を抜け出すキッカケを掴むことが出来た。

そう思って、何かを始めては、秒で飽きて、諦める。

さらに自分自身への嫌悪感を高め、また新しいことを始める。

この負のスパイラルに陥る人が多いのではなかろうか?

根本的に何かが間違ってるんです。

そもそも、すぐに諦めるのって、今が苦しすぎるからなんじゃない??

今すぐ秒で稼ぎてぇ!

あと1年で月収100万稼いで会社やめる!

などなど、強気なスタンスと鼻息の荒さに問題があるのかもしれない。

この嫌な現実から脱却したいという、オフェンシブなマインドの影に、“現実から逃げたい”という逃避マインドが入ってはいないだろうか?

逃避マインドが逆境に立ち向かう力を与えてくれる人は、それで良いのかもしれないが、少なくともオレは、逃避マインドによって頭皮から毛が逃避しそうな、頭皮逃避マインドに追い込まれた経験がある。

あまりにも数多くの失敗を繰り返してきた中で、気づいた一つの結論。それは、、

“今を楽しいと感じる感覚”

これ大切。

この感覚を忘れちゃいないだろうか??

この感覚がどんなものなのか?

どういった人物像がこの感覚を持っているのか?

知りたい方は、この先生からご指導いただくと、マインドが強化されると思う。

紹介の必要もない有名人なので、以下、名言だけ引用させていただきたい。

あんな強ぇやつ、オラ始めてだ。ワクワクすっぞぉ

カカロット先生

いかがだろうか?

あなたは社内に1人はいるであろう、強ぇヤツにワクワクできるだろうか?

さすがに、先生のようにはいかなくても、いまの人生を楽しいと感じているかどうか?

この点だけでも真似できると、だいぶ人生が変わるのではないかと考察可能だ。

なので、以下のような感情を常に抱えている人は注意である。

  • 怒り
  • 不安
  • 焦り
  • 嫉妬
  • 虚無
  • ムカつく
  • 羨ましい
  • ぶちコロシたい
  • あいつとヤリたすぎる
  • 認めさせてやる

などなど、強烈な感情を抱えていると、なかなか結果を出しにくくなると思われます。

知り合いに、なかなか壁を越えられないエリートがいるのですが、大変参考になる事例があるので、ここに引用しておきたい。

カカロットのやろぉぉぉ!!いつもこのオレの一歩先を行きやがる

サイヤ人の王子

こういったマインドを持ってる方は、なかなか結果に繋がりにくいので、変えていきましょう。

結果を出しやすい人は、想像以上にお気楽で、肩の力が抜けていて、努力するのも軽い状態であることを学びましょう。

決して、毎日毎日毎日、力を入れてやる気に満ち溢れる必要はありません。

そんなに歯を食いしばってたら、

歯医者の医療費だってかさむし、首こり肩こり、不定愁訴に巻き込まれる可能性が高まります。

ネットビジネスって楽?作業というより人間関係がね

ネットビジネスって、とにかく稼ぐ難易度が高い。

作業量に関しては、どのビジネスに取り組んだとしても、尋常ではないほど時間を投下しなければならないだろう。

一部のネットビジネス帝王については、人を雇うことでコンテンツを無尽蔵に生み出したり、ほったらかしでも稼ぐぜ。みたいなドリームファンタジーオブライフを語ります。

そのような、こちら目線では1%も参考にならない話を除き、基本的には自分1人でコツコツ運用するパターンが多いだろう。

そして、すぐにぶつかる問題。

“作業がクソつまらない。続かない”

当社ネットビジネスに抱いていたお気楽、自由なイメージとは裏腹に、相当キツイのである。

このフェーズでネットで金を稼ぐのって大変だなと、ほとんどの人が感じるはず。

ネットビジネスって、キツさの種類が違うんですよ。

会社のビジネスでは、上司や同僚でヤバいヤツがいて、キツイ。取引先もキチガイがいたりする。

ネットビジネスでは、作業がキツイ。

ネットビジネス初期では、人間関係ほぼ無しのパターンが多いでしょう。

なので、多くのネットビジネスのメリットは”人間関係のラクさ”ではないかと思う訳です。

稼げるとかのメリットは、実際に稼げるまでは何のメリットにも感じないわけですよ。そもそも稼ぐのがムズイんだから。

作業がクソつまらないから辞める、諦めるのは、今のあなたの現実のつまらなさが、更に加速するからじゃないですか?

そして、

あなたが現実がつまらないと感じている、原因の多くは人間のせいじゃないですか?

アイツが、アイツが、アイツが、

あの人が、あの人が、あの人が、

ってなってるんじゃないですか?

そーゆうヤツらに毒されて、毎日がつまらないんじゃないですか?

そこをクリアすれば、

心がクリアになり、キツイ作業もクリアにこなせるのではないだろうか?

事実、かなり影響があると思いますよ。

みんながみんな、人間関係得意じゃないので。

ストレス耐性が低い人ほど、イヤなヤツと出来る限り関わらない方がいいと思う。

いまの仕事とか、関わってる人間とか、出来る限りストレスを減らしてネットビジネスに取り組めばいいとおもいますね。

金の副業より、心の副業から始めたほうが、人生楽しくなる予感。

追伸・成功予定者の君へ

さてさて、ネットビジネス成功者ではないオレが、偉そうにマインドを語ってきました。

お前が言うなよと叱咤激励を喰らっても違和感はなし。

たださ、成功してない人がどういう人間であるかは、分かっている!

自分が成功してないから!

つまり、オレは非成功者であり成功予定者。

ドヤ顔でマインドが大事だ!!と語る成功予定者とは、一体どのポジションなのか?オレ自身もさっぱりわからないが、もしオレが成功したら、、、

カッコいいよね☆

うん、きっとモテるぞ!!

ホラ、そこのあなたも成功予定者なんだし、今こんなマインドなんじゃないですか?

“オラ、ワクワクすっぞぉ!!”