今回の記事では、アフィリエイトや転売などで副業を考えている人のために、両方経験したありのままの感想を書いています。

昨今、副業ブームがずっと続いています。

サラリーマンをしていても、ちっとも給料が上がらないのが普通なので、少しでも収入を増やそうとするのは当然のことだよね。

そこで、副業として真っ先に候補に上がるのがアフィリエイトや転売などではないだろうかと思う。

どっちもメジャーな副業なので、さぁどっちがいいだろうか?参考までに記事を一読ください。

副業で稼ぎやすいのは物販

結論として、物販の方が圧倒的に簡単に稼ぎやすい。

俺はブログと物販にチャレンジしてきてるので、両方の世界を知っています。

実際に、どっちが稼ぎやすいか?という話になると、転売の方が圧倒的にラクであることは間違いない。

ブログはマジで稼ぐのが難しい。

ちなみに俺もブログで稼ごうとガチで真剣に取り組みました。
コンサルも受けて、500記事書いたけど、、、そのブログで稼ぐ額は1日100円いけば良い方。

書いてる内容は、いわゆるトレンドブログ的な感じだけど、芸能人の悪口とかは書いてなかったよ。

書いてることは真っ当な内容だったけど、いかんせんアクセスが集めらんなかったね。

ブログで稼ぐのは、正直かなり難しいと思う。
文章で価値を生み出すのって、かなりシンドイよ。
誰よりも有益な内容を書こうと思ったら、情報を集めるのに時間だってかかるしね。

何よりも難しいのは、有益な内容を考えること。
ブログは頭脳的な活動で自信がないなら、稼ぐのは難しい。
ライバルよりも良い記事を書くことが絶対条件だから。

そしてブログってさ、本当にリスクの低い副業だから死ぬほどライバルも多いわ。
そんでもって、なんでSEOで上位表示されてるのか意味分かんない記事も多いしね。

中古ドメインっていう、小賢しい裏技もコンサル通りに試したけど、アクセスは集まらなかったね。

マジで努力が実るかどうかは、天のみぞ知る。それがブログって感じがする。

ブログで稼げる人は、口を揃えて誰でも稼げるって言うけど、マジでそんなことあり得ない。

頭脳活動である以上、能力に差が生まれる。
書く人の能力に差があるから、結果にも差が出る。

その点、モノを売るのは能力差なんて、ほぼ関係ない。
需要と供給が合致していれば、誰だってほぼ同じように売れるはずだ。

Amazonで言えば、もちろんアカウントの強さが関係あるので、誰でも全く同じように売れるってことはないが、ブログみたいな能力の差が生まれない。

そして、何よりも大きな違いは集客面だ。
ブログは検索で上位を取らないと稼げないが、その検索上位が死ぬほど難しい。

しかし、物販はAmazonやメルカリを使えば初心者でも集客で苦労することがない。

つまり最強の違いは、集客の難易度。
ビジネスは集客さえできれば稼げるんで。

ブログは一度は挑戦した方がいいネットビジネス

ここまでブログについて、稼げないと散々こき下ろしましたが、適正や能力があるならブログは絶対にやった方がいい。

適性や能力はやってみないと分からないしね。

というか、ネットビジネスをするならブログは一度は通らないといけない道だと思いますね。

ブログを学ぶのは、ものすごい大きなビジネスの教育機会になる。
もしそこで稼げなくても、大きな財産になるからブログで稼ぐことは挑戦して損はない。

最悪、ブログで稼げなくてもサイトを売却することだって出来るしね。

俺も1年くらい頑張ったサイトを売却しようかなと考えている。

うまくいけば、20万円とかそれぐらいのお金にはなるから、それなら旨みはあると思う。

結論として、物販の方が圧倒的に簡単に稼ぎやすい。ですね。

ブログは成功が狭き門ですが、多くの能力を身につけられるのでチャレンジして損はないでしょう。

どっちが向いているのかは、やってみないと分からない。
ただブログはマジですぐに稼ぐことは出来ないので、長期戦になる覚悟で学んでいく必要があるね。