え?Amazon物販を始めてみたけど、全然商品登録できなくない?

すぐ請求書出せっていう画面が表示されるんだけど?

みんなどうやって販売してるの?って思う人はこの記事が役に立つはずです。

Amazon物販の初心者は商品登録できるものが少ない?

Amazon物販を始めて2ヶ月だけど、ほとんどの商品が今では登録できます。

ですが、Amazon物販を始めた直後は、俺も商品登録が全然できなくて焦ったことを覚えています。

え?利益のある商品見つけたけど、請求書を出せって何のこと・・・?
Amazonに登録して意気揚々と物販を始めた人は、この壁に愕然とすると思う。

下手したら、商品登録できないのに先に仕入れちゃってて、出品できないじゃん。ってなる人も少なくないはず。

いちいち、全ての商品をメーカーや卸業者から購入して請求書を出さないと販売できないの?

俺もこの状況からスタートしました。
なので、そのことについて書いています。

結論から言えば、Amazon販売で少し実績を積んでいくだけで、ほとんどの商品は割と簡単にワンクリック解除できるようになる。という感覚だわ。

俺はこの記事を書いている段階で、Amazon物販を始めて2ヶ月。
月商80万円ほどなので、まだまだヒヨッコちゃん。

なので、リアルタイムで信憑性のある話だと思う。

それでも、スタートした当時から比べると商品登録でつまづくことはほとんどないです。

商品によっては、ブランドイメージを強く守り抜きたいのか?理由は分からないけどたまに申請が必要な時があるくらい。

家電とか日用品みたいな商品であれば、商品登録はほとんど大丈夫。
たまに、AppleとかBOSEとかみたいに、完全に出品できない商品はあるね。

始めた初期の頃だけ、ワンクリック解除できない商品が多いと感じるはずなので、めげずに商品を探せば大丈夫だわ。

なので、Amazon物販を始めてみて、出足をくじかれたように感じている人は、ちょっと売れば大丈夫だよっていう話でした。

って言っても、最初が色々と分からないこと多くて大変だと思うので、しっかり気合い入れて取り組んで参りましょう!