転売はマジで商品が見つからない。
そう感じる人も多いはず。
確かに作業量は多い方がいいけど、この記事で書いていることを意識しないと、消耗するのでぜひ一読ください。
1日中リサーチしても商品が見つからない人、参考にしてみてください。
1時間の作業で2万円稼ぐことも普通にあるので、そんなもんですよ。
仕入れる商品はタイミングが全てだと思っていい
作業量と収入が必ずしも比例するわけではない。
転売せどりは、楽しく続けることが大事だと思う。
1日中リサーチしても、マジで商品が見つからない。
前の日は、あんなにサクサク見つかったのに。
なんてことは、転売に取り組むと普通にあります。
俺もあるし、そんな時は苦しいなって感じるよね。
なので、肩に力を入れすぎないで、タイミングを意識して仕入れるのがいいよって話をします。
この記事を読んでいるあなたも、きっとAmazon転売に取り組んでいますよね?
んで、転売をやってみると、あるあるなのが仕入れる商品が見つからない。
ですよね??
俺は商品の99%をネットショップから新品で仕入れるんで、その視点で話します。
ある程度、店舗仕入れでも同じだと思うんですが「仕入れはタイミングが命」だと思う。
安く商品を仕入れられるタイミングにだけ、時間を使えばいいんです。
仕入れるタイミングで意識する点は、以下のポイントがあるね。
- セール
- メルマガ
- ランキング
それぞれ、俺の知ってる範囲で書いていきます。
セールを狙うのは、転売せどりのハイパー基礎的なこと
これは、転売やってる人なら誰もが意識してますよね?
仕入れようと思っている店舗の、セールを狙わないと利益商品は見つかりにくいね。
在庫処分やアウトレット品なんかも、セールと同じような認識でいいね。
ここだけは、最低限抑えとかないと、新品の転売で稼ぐとか無謀すぎるのでスタート時点からガッチリ狙おう。
まぁ、それでも利益の出る商品は見つかりにくいと感じるはずだから、作業にとことん慣れていこう。
ネットショップのメルマガは作業効率が抜群にいい
これは、俺が最も重視しているタイミングですわ。
各ショップからメルマガが送られてくるタイミングが効率良く稼げる。
ショップの気持ちに立てばさ、容易に想像がつくんだけど、商品売りたいからメールを送ってくるんだよね。
目玉商品を用意して、お客さんにリピートしてもらったり。
資金を回したいから、どうしても急いで売りたいとかさ。
各ショップにも、目標とかいろんな事情がありますから。
なので、ショップから送られてくるメールには全て目を通してリサーチするといいよ。
メルマガだけでも、副業としては充分なレベルで稼げるはず。
1日1時間もあれば、余裕でリサーチできるので楽してお小遣い稼ぎくらいはできるね。
あの商品のランキングが高いのはなぜ?そこにヒントがある
これは、俺もまだまだ手探りの段階なんだけど、楽天やYahooなどのショッピングモールで使いやすい方法だね。
商品が売れる理由って、新作とか人気があるとか、それだけじゃないよね。
「めっちゃ安いから売れてる」というのがある。
なので、
楽天とかYahooの商品カテゴリーや、出店しているショップのランキングで上位に入っている商品は要チェック。
相場より激安だからランキング上位の商品も必ずある。
俺も何点かそういう商品を見つけてるから、これからランキングリサーチも手を広げたいと思ってる。
セールで仕入れる商品よりも、ライバルが増えにくいかな?っていうのもいいよね。
誰でも発見できる商品だと、ライバル増えすぎて価格崩壊ってのもあるよね。
某家電サイトのセールで購入した商品が、ライバル増えすぎて大赤字出しましたから。
まとめ
以上、
タイミングが命という切り口で話しました。
まぁ、俺もAmazon物販に取り組んで、もう少しで2ヶ月だけど、そろそろ月商100万円が近くなってきた。
少しずつ結果出してるので、読んでくれる人が得するような話を書いていこうと思います。
作業量と収入が必ずしも比例するわけではない。
無理しないで楽しく続けることが大事。
1日中リサーチしても商品が見つからない人、参考にしてみてください。
1時間で2万円稼ぐことも普通にあるので、やり方って大事だわ。
自分に合った方法が色々とあるはずだけど、仕入れる時はがむしゃらに時間を使うんじゃなくて、短い時間でタイミング良く作業するのがオススメ。
じゃないと、続かないから。