売り上げが上がらないと、秒でやる気が失せる。
利益商品が見つからないと、秒でやる気が失せる。
こういった思考は、今回の記事で書いている考え方が抜けている可能性があります。
俺も未熟なので、成長過程ですが大事だと思ったことを書いています。
物販を始めて思ったように売り上げが伸びない、仕入れができない。
そんな同じようなスタートラインに立っている人の気持ちを高めてもらえるかと思います。
ジャンプするように成長するイメージを持っていませんか?
物販ビジネスは、売れる商品をどんどん仕入れていけば、どんどん売り上げが上がります。
これは事実なんですけど、実際そこまで簡単じゃないですよね。
俺もAmazon物販を始めて、とにかく手を動かして作業していけば、
どんどん成長するって勝手にイメージしてました。
ちょうど、下の画像のような感じ。

どんどん右肩上がりに上がっていくイメージ。
なんなら、ジャンプして前を歩いてる人を飛び越すくらいの笑
けどね、成長っていうのはちょっと違うんだぜっていうのを学びましたね。
振り返ってみると成長している。くらいの感じがいい
さて、仕入れのためのリサーチをするか!
と気合を入れてみたものの、利益の見つかる商品が一向に見つからない。
おかしい。
昨日はあんなにサクサク見つけられたのに。
多分、誰もが通る道なのじゃないかと思っています。
俺は電脳仕入れをメインに活動しています。
基本的に仕入れる商品は、セール品、アウトレット品、在庫処分などの商品です。
Amazon物販転売を始めて、利益の見つかるパターンっていうのがいくつか出てきました。
そんでもって、利益商品が見つかるときは、びっくりするほど簡単に見つかります。
ふふふ。この調子なら、いくらでも仕入れられそうだし、いくらでも売れそうだぞ。
しかし、、
ものすごく調子がいい日があると、
ものすごく調子が悪い日が続いたりします。
今日は売り上げ0
今日は仕入れ0
凹みますよね。
明日も売り上げが上がらないんじゃないか?
明日も商品が見つからないんじゃないか?
こんなことが頭をよぎったりします。
人間、誰でもネガティブになったりしますからね。
そんなところで、今日はいい話を聞きました。
人の成長っていうのは、真っ直ぐ上がっていくんじゃないよって。
ジグザグに上がったり、下がったりしながら、上がるっていうこと。
ちょうど、下の画像のような感じ。

成長とは、まさにこのチャートのような形。
良い日もあれば、悪い日もある。
けど、後ろを振り返ると、あれ?上がってるじゃん。
なので、我々はこの状態を発見できれば、成功する道を通っていると言えますね。
まとめ
俺たちはついつい、焦ってすぐ成功をイメージしてしまいがち。
そうじゃくて、もっとドッシリ構えて、1ヶ月前の自分と比べてどうだったか?
こんな感じで、ビジネス続けていけば、間違いなく成長できるはず。
とにかく、諦めないで正攻法で続けていくこと。
あなたも、ぜひそうしてみてください。
右肩上がりに売り上げが上がって、リサーチするスキルが身につくわけじゃない。
成長は振り返った時に、感じやすい。
物販を始めて思ったように売り上げが伸びない、仕入れができない。
そんな同じようなスタートラインに立っている人も、この話で気持ちを高めてもらえるかと思います。
行動を続けていくときに、この考え方を持つことは大事だわ。