ネットビジネスで、パソコン1台で悠々自適な生活を実現する。
あなたもそんなイメージを抱いていたりするのでは?
実際にパソコン1台、1日30分の作業で月収100万円を稼ぎました。
みたいな、アホらしい広告をよく見かける。
Googleで検索してみると、「ネットビジネス 怪しい」というキーワードが検索されていることを発見しました。
真っ当なネットビジネスに取り組んでいるオレからすると、正直怪しいとか1ミリも思ってません。
なので、この「ネットビジネス 怪しい」の世界観についてやたら偉そうに切り込んだ内容となっています。
ネットビジネスの詐欺セミナーにご用心
インターネットの普及で、誰もが情報発信できるようになったのは言うまでもないこと。
個人の情報発信者も、あの手この手で自分のノウハウを販売しています。
ネットビジネスは、とにかく起業が簡単。
本当にパソコン1台で起業できたりするので、甘い誘惑がとても多い。
そこで登場するのが、詐欺セミナー。
無論、俺も騙された経験がある。
多分、騙された経験を持つ人はかなりの数になるだろう。
なんで、こんなにも詐欺だとか怪しいって言われやすい世界観なのか?
なんで、こんなにも詐欺師が活躍しやすいのか?
それは、、、ネットビジネスが我々の心の弱さにつけ込みやすいから。
なぜか?
ネットビジネスは魔法のランプなんですよ。
パソコン1台、スキル人脈なし、経験なしで自宅で100万円稼げます。
こんな感じで、誰でも楽して稼げるイメージを植え付けやすい。
実際に、ネットビジネスのメリットって何だろうか?
何のスキルも学歴も、人脈も、経験も、何ならお金がなくても起業して稼げる。
ネットが繋がれば、どこにいても仕事ができる。
そうなんですよ。
詐欺セミナーの勧誘で使われる謳い文句と一緒なんです。
実際に、真っ当なネットビジネスで稼いでいる人が、ごまんといるわけで。
極端な話、真っ当なネットビジネスに取り組めば、あなたの学歴は関係なし。
職歴に関してもコンビニバイト、警備員バイト、倉庫内バイト、飲食店バイト、引越しバイト、スーパーレジ打ちとかでもいい。
スキルに関しては、取り組むジャンルに必要なPC関係のスキルを磨けばいい。
つまり誰でも稼げるチャンスがあるぜっていう訳です。
ネットビジネスが怪しい訳じゃないです。
アフィリエイト、物販、ホームページ制作など、真っ当なネットビジネスはいくらでもある訳です。
サービス提供者が、真っ当な人間のか?詐欺師なのか?という部分に違いがあります。
詐欺セミナーにご用心。
詐欺師を見抜くポイントは人間の欲望心理を突いてくるかどうか?
魔法のランプを差し出してきたら、要注意。
アホでもバカでも楽して100%稼げる。こういう内容のサービスはアウト。
ネットビジネスならアホでもバカでもクズでも一攫千金稼げるぜ!に、ご用心
いますぐ秒で稼ぎてぇ!!。
こういうマインドを持たないようにしましょう。
生活が追い詰められている人ほど、魔法のランプに弱いので。
実際ネットビジネスは、どのジャンルに参入したとしてもバカほどライバルがいるので、その他大勢の人間と同じ行動をしていては、勝ちは転がり込んでこないでしょう。
サラリーマンであれば、今の生活を維持しながら毎日3時間ぐらいは作業する気概を持った人間性が必要です。
ネットビジネス=時間も体力も使わず楽に稼げるというイメージは完全に捨てましょう
それは、一部の大成功した人たちだけの話です。
実際、大成功している人たちであっても、不労所得というのはあり得ないです。
基本的に何かしらの作業はしている可能性が極めて高いですね。
全ての仕事を外部に委託しているとしても、完全不労所得にはならないわけですから。
ネットビジネスほど、泥臭く地味な作業が必要な仕事は少ないんじゃないですかね。
おそらく副業で一番人気のブログ。
アフィリエイトで稼ぐぜ!って意気込んでも100記事も書けない。
こういう話をよく聞きます。
正直、100記事書くことが目的になってしまうのはアウトですが、結果として100記事も書けないぐらいの取り組みだと、ブログで稼ぎ続けるのは不可能でしょう。
仮にブログ記事を他人に委託するとしても、自分で書いて稼ぐという道を進んでいないと厳しいでしょう
コンテンツ制作で稼ぐのって、そんな容易じゃないです。
実際、ネットビジネスで稼ぐのは厳しいです。簡単じゃないです。
これは事実です。
なのに、ネットビジネスをオススメする人は、”あなたでも必ず稼げますよ”って必ず言ってきます。
なんで?
理由は商品やサービスを売りたいからです。
あの手この手で、”あなたにも成功できますよ”っていう提案をしてきます。
もちろん、真っ当な商材もあります。
むしろ、ネットビジネスで結果を出したいなら、もはや教わるのは必須なのでは?というレベルです。
特にブログなんかだと、独学で稼ぐの厳しすぎると思います。
習っても稼ぐの難しいんだから。
ネットビジネスで稼いで人生を変えるなら、長期的な取り組みを考えましょう。
いますぐ秒で人生を変えてやる!こういうマインドは詐欺師の餌食になりやすいので要注意。
アホでもバカでも楽して稼げるビジネスなんて、どこにもないんですよ。
仮想通貨の詐欺とか、ネットワークビジネスの詐欺も同じ理屈。
正当なる努力をしよう。
真っ当なネットビジネスに取り組もう
ネットビジネスで真っ当なビジネスって何?って思いますよね。
怪しい怪しい思ってる人が、ブログで稼げますぜ!って言われても1%も信じられないと思います。
ブログ、物販、YouTube、ホームページ制作、イラスト制作などなど、インターネット上で盛んに取引されてるのであれば、全部真っ当なネットビジネスです。
ただし、いずれも簡単に成功できるジャンルはありません。
じゃあ特殊なスキルがあればどうか?
それでも簡単には成功できません。
心理カウンセラーであれば、オンラインでカウンセリングできます。
ギターがものすごく上手であれば、オンラインでギター講師になれます。
ダイエットの専門家であれば、オンラインでアドバイスできます。
誰かをサポートしたり、教えたりする仕事なんかは、今の時代オンライン上でできます。
ただ、どのネットビジネスに取り組むにしても、集客が問題です。
というか、起業したら最初に壁になるのが集客です。
真っ当なビジネスに取り組むんだったら、当たり前です。
仮に、あなたが飲食店をオープンさせるとしたら、集客を考えませんか?
どの立地に出そうか?
競合店の強みは?
メニューはどうするか?
チラシを撒くか?
キャンペーンはどうする?
リピート施策は?
めっちゃ考えことあります。楽して稼げるとか、あり得ないです。
ネットビジネスでも同じです。
めっちゃライバルがいるので、その中でどうやって勝ち残るか?
真っ当なネットビジネスに取り組むなら、ちゃんと頭を使う必要があるということを改めて意識しましょう。
追伸
さて、ここまで尋常ではないほどに偉そうな説教めいたことを書いてきました。
これは、オレ自身の戒めでもあるのです。
アホでもバカでもクズでも楽して稼げる。
ネットビジネスに対して、このイメージだけは絶対に持ってはダメですね。
努力するのは当たり前、コツコツ続けるのも当たり前、うまくいかないなら原因を分析して改善して実行。
ネットビジネスは怪しくありません。
怪しいのは魔法のランプを差し出してくる詐欺師だ。