
仙台銀行の年末年始利用について書かれている記事です。
窓口が開いているのはいつまで?年始はいつから?
ATMは年末年始でも使えるの?手数料はかかる?
といった情報を知りたい方にお役立ちの内容ですので、ぜひ記事をご覧ください。
記事の目次
仙台銀行が年末年始に窓口営業しているのは?
仙台銀行が年末年始に稼働しているのは、以下の通りです。
窓口は通常9:00~15:00まで営業しています。
2021年末の営業日 | 2022年始の営業日 |
12月27日(月) | 1月4日(火) |
12月28日(火) | 1月5日(水) |
12月29日(水) | 1月6日(木) |
12月30日(木) | 1月7日(金) |
年末年始にお休みしているのは?いつからいつまで?
仙台銀行の年末年始に休業しているのは、以下の通りです。
年末年始お休みしている期間(2021年~2022年) |
12月31日(金) |
1月1日(土) |
1月2日(日) |
1月3日(月) |
銀行のお休みは銀行法で定められている
銀行には必ず休みを設けなければならない法律が「銀行法」で定められています。
法律があるために、仙台銀行でも以下の条件に当てはまるとお休みになります。
銀行法で定められている休日
- 土曜日・日曜日
- 祝日
- 12月31日から1月3日(年末年始)
また営業時間についても原則午前9:00~15:00までと法律によって定められています。
しかし都合により営業時間が延長している銀行もありますし、ネット銀行は一部当てはまりません。
年末年始の仙台銀行ATM利用と手数料について
仙台銀行のATMは年末年始の期間でも稼働しています。
設置場所によって稼働している時間が変わるので、できるだけ日中に利用するのがオススメです。
手数料は12/31~1/3の期間は土日祝日扱いとなります。
普段からよく利用するATMについて知りたい方は、「仙台銀行ATM検索」をご利用ください。
提携しているATMの利用とインターネットバンキングについて
仙台銀行と提携している金融機関のATM利用についてまとめました。
利用できる時間については、最長時間を掲載してありますので設置場所によって変動があります。
手数料は提携している金融機関でも12/31~1/3の期間は土日祝日扱いとなります。
ローソン銀行ATM|イーネットATM
日程 | 利用できる時間帯 |
12/31 | 24時間 |
1/1 | 0:00~21:00 |
1/2 | 7:00~24:00 |
1/3 | 0:00~2:00 6:00~24:00 |
1/4 | 24時間 |
セブン銀行ATM
日程 | 利用できる時間帯 |
12/31~1/2 | 24時間 |
1/3 | 0:00~2:00 6:00~24:00 |
1/4 | 24時間 |
インターネットバンキング個人
日程 | 利用できる時間帯 |
12/31 | 24時間 |
1/1~1/3 | 8:00~19:00 |
1/4 | 24時間 |
インターネットバンキング法人
日程 | 利用できる時間帯 |
12/31 | 8:00~21:00 |
1/1~1/3 | 休止 |
1/4 | 8:00~21:00 |
仙台銀行の年末年始についてまとめ
仙台銀行の年末年始についてまとめた内容でした。
年末年始は窓口が混み合うことも予想されますので、時間に余裕を持って行動しましょう!
ATMについても各種提携先が多いので、利用できないことはないですが深夜は現金を引き出せない所も多いので気をつけましょう。