りそな銀行を利用している方のために、年末年始の営業日やATMの利用などについてまとめました。

いつまで営業しているの?コンビニATMは何時から何時まで使えるの?

などの情報を知りたい方にはお役立ちの内容となっております。

りそな銀行の年末年始|窓口営業日と営業時間は?

りそな銀行の年内と年始における窓口営業日についてまとめました。

一般的な銀行の営業日と同様でした。

窓口の営業時間は9:00~15:00となっております。

2021年末の営業日2022年始の営業日
12月27日(月)1月4日(火)
12月28日(火)1月5日(水)
12月29日(水)1月6日(木)
12月30日(木)1月7日(金)
りそな銀行・年末年始の営業日

りそな銀行|年末年始の休みはいつからいつまで?

りそな銀行の年末年始に休業している期間を下記にまとめました。

今回の年末年始は、祝日を挟まないので最短の休業期間になります。

年末年始お休みしている期間(2021年~2022年)
12月31日(金)
1月1日(土)
1月2日(日)
1月3日(月)
りそな銀行・年末年始の休業日

法律で決まっている銀行の休みについて

銀行には必ず休みを設けなければならない法律が「銀行法」で定められています。

このような理由から、りそな銀行でも以下の条件に当てはまるとお休みになります。

銀行法で定められている休業日
  • 土曜日・日曜日
  • 祝日
  • 12月31日から1月3日(年末年始)

また営業時間についても原則午前9:00~15:00までと法律によって定められています。

しかし都合により営業時間が延長している銀行もありますし、ネット銀行は一部当てはまりません。

りそな銀行|年末年始のATM利用時間と手数料は?

りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行・関西みらい銀行)のATMは年末年始も稼働しております。

各店舗の設置されているATMによって、営業時間は異なります。

年末年始の営業日扱いは下記のようになっています


また手数料に関して12/31~1/3の年末年始期間は、各種ATMを利用するにあたり必ず手数料がかかります

日程営業日の扱い
12/30・12/31平日扱い
1/1祝日扱い
1/2日曜日扱い
1/3・1/4平日扱い
りそなグループATM

バンクタイムATM

日程利用できる時間帯
12/30~1/10:00~24:00
1/20:00~23:00
1/37:00~24:00
1/40:00~24:00
バンクタイムATM

セブン銀行ATM

日程利用できる時間帯
12/30~1/40:00~24:00
セブン銀行ATM

ローソン銀行|イーネットATM

日程利用できる時間帯
12/30・12/310:00~24:00
1/10:00~21:00
1/27:00~24:00
1/3・1/40:00~24:00
ローソン銀行・イーネットATM

ゆうちょ銀行|ビューアルッテATM

日程利用できる時間帯
12/30~1/40:05~23:55
ゆうちょ銀行・ビューアルッテATM

BANCS提携(三菱UFJ・みずほ・三井住友)ATM

日程利用できる時間帯
12/300:00~24:00
12/310:00~21:00
1/1~1/38:00~21:00
1/48:00~24:00
BANCS提携ATM

MICS提携(地方銀行・第二地方銀行・みなと銀行)ATM

日程利用できる時間帯
12/30~1/48:00~21:00
MICS提携ATM

りそなデビットカード

日程利用できる時間帯
12/30~1/40:00~24:00
りそなデビットカード

りそな銀行に対する口コミ

りそな銀行に限った話ではないと思うのですが、年末年始は色々とトラブルも多いようですね。

システムも負荷がかかるからか、障害が起きることがあるので年末年始に慌ててお金を用意するなどは避けたほうが無難ですね。

りそな銀行|年末年始の利用についてまとめ

りそな銀行の年末年始、窓口営業日やATMの利用などについてまとめました。

窓口は年末混み合うので、12/30まで営業していますが早めに用事を済ませておきましょう。

ATMは年末年始も使えるところが多いですが、手数料は必ずかかるのでまとめてお金を引き出しておくと安心ですね。

おすすめの記事