
みずほ銀行を使用しているけれど、年末年始の窓口営業日や?ATMは使える?
またはデビットカードが使えない時間はあるの?カードローンに申し込んで間に合う?
などの情報を知りたい人にお役立ちの内容となっております。
記事の目次
みずほ銀行・年末年始の窓口営業日と営業時間は?
みずほ銀行の一般営業している店舗では以下の期間は9:00~15:00で通常どおり窓口営業しています。
とはいえ、かなり混雑することが予想されますので急な用事じゃなければ、以下の日程は回避することをオススメします。
2021年末の営業日 | 2022年始の営業日 |
12月27日(月) | 1月4日(火) |
12月28日(火) | 1月5日(水) |
12月29日(水) | 1月6日(木) |
12月30日(木) | 1月7日(金) |
みずほ銀行・年末年始の休みはいつからいつまで?
みずほ銀行が年末年始にお休みする期間は以下の通りです。
一般営業している店舗だけでなく、休日営業店・休日相談会を開催している店舗も12/31~1/3まで年末年始はお休みになります。
年末年始の休業期間(2021年~2022年) |
12月31日(金) |
1月1日(土) |
1月2日(日) |
1月3日(月) |
法律で決まっている銀行の休みについて
銀行には必ず休みを設けなければならない法律が「銀行法」で定められています。
みずほ銀行などの、一般営業している銀行は以下の条件で休業となります。
- 土曜日・日曜日
- 祝日
- 12月31日から1月3日(年末年始)
また窓口の営業時間についても原則午前9:00~15:00までと法律によって定められています。
しかし都合により営業時間が延長している銀行もありますし、ネット銀行は一部当てはまりません。
みずほ銀行|年末年始の入金と引き出し・振り込み利用について
みずほ銀行のATMで年末年始も現金の入金と引き出しは可能ですが、稼働しているものと、稼働していないものがあります。
振込に関しても同様で、利用するATMによって変わります。
平日のみ稼働しているATMは12/31~1/3の期間は使用不可。
平日と土曜日まで稼働しているATMは1/1~1/3の期間は使用不可となっています。
みずほ銀行ATMで年末年始も利用できるのは、24時間稼働店と土日祝日稼働店が対象になります。
みずほ銀行の全国にあるATMや店舗の検索はコチラから
ATMやインターネットバンキングも含め、年末年始の手数料は祝日扱いと同様になります。
みずほ銀行が使える年末年始のATM利用時間と手数料は?
※東京都庁内、各区役所、市役所に設置しているみずほ銀行のATMは12/29~1/3まで使用できなくなります。
また12/31~1/3の年末年始期間については、手数料など休日扱いとして処理されます。
みずほ銀行ATM(24時間稼働店)
みずほ銀行では設置されているATMによって、稼働日が異なります。
土日・祝日稼働しているATMは通常通りの利用状況になります。
以下の表では24時間稼働しているATMの状況についてまとめてあります。
日程 | 利用できる時間帯 |
12/30・12/31 | 0:00~24:00 |
1/1 | 0:00~3:00 5:00~22:00 |
1/2 | 8:00~21:00 |
1/3 | 7:00~24:00 |
1/4 | 0:00~24:00 |
イオン銀行ATM
日程 | 利用できる時間帯 |
12/30・12/31 | 0:00~24:00 |
1/1 | 0:00~3:00 5:00~22:00 |
1/2 | 8:00~21:00 |
1/3 | 7:00~24:00 |
1/4 | 0:00~24:00 |
セブン銀行ATM
日程 | 利用できる時間帯 |
12/30・12/31 | 0:00~24:00 |
1/1 | 0:00~3:00 5:00~22:00 |
1/2 | 8:00~21:00 |
1/3・1/4 | 0:00~24:00 |
ローソン銀行・イーネットATM
日程 | 利用できる時間帯 |
12/30・12/31 | 0:00~24:00 |
1/1 | 0:00~3:00 5:00~21:00 |
1/2 | 8:00~21:00 |
1/3・1/4 | 0:00~24:00 |
ペイジーによる税金・料金払込サービスについては、1月1日の20:15から1月2日7:59まで利用できなくなります。
また宝くじサービスも12月31日金曜日0:00から1月3日24:00まで使用できなくなります。
デビットカードの年末年始利用について
みずほ銀行で使われているJCBデビットカードデスクが12/31~1/3までの期間は休業となりますので、注意が必要です。
2021年〜2022年J-Debit・年末年始の利用可能時間帯については以下の表を参考にしてください。
日にち | 利用できる時間帯 |
12/28~12/31 | 0:00~24:00 |
1/1 | 0:00~22:00(3:00~5:00休止) |
1/2 | 8:00~24:00 |
1/3~1/5 | 0:00~24:00 |
みずほ銀行・年末年始の両替について
新札に変えたい、外貨から日本円にするなどの目的で年末年始に両替で利用する場合は、12月30日の15:00までに窓口で両替するのが確実でオススメです。
12/31~1/3の年末年始休業期間については、一部の両替機は稼働していて日中ならほぼ問題なく利用できる場所もあります。
年末年始のカードローン申込・専用ダイヤルについて
年末年始にカードローンのお申し込みをした場合は、通常より手続に日数がかかることがあります。
申し込んだ日が遅くなってしまうと、銀行休業日の関係で年末年始を挟んでしまう可能性も考えられるので注意が必要です。
また「本人限定受取郵便」での受け取りになるので、ちゃんと自宅にいることや、住所に部屋番号を記載することが大事です。
実際に部屋番号が分からないと配達されないこともあります。
みずほ銀行カードローン専用ダイヤルに関しても、12/31~1/3の年末年始期間は利用不可能となっています。
みずほ銀行に寄せられているトラブル続出への口コミ
2021年はみずほ銀行にとって、災難の年でしたよね。
確かに口コミにもあるように、年末年始もトラブってしまう可能性があるので備えておく必要がありそうです。
みずほ銀行・年末年始のまとめ
みずほ銀行を利用している方のために、年末年始の利用についてまとめました。
東京などの都会では、メガバンクというだけあってかなり利便性が高いですね。
とはいえ、12/31~1/3はかなり利用が制限されるので、気をつけておきましょう。
気がかりなのは、みずほ銀行のシステムがかなりトラブル続きなので、年末年始も利用を控えた方が無難という声もあります。